ブログ

2020.08.16

歯の定期検診をしませんか?

 こんにちは、院長の今泉です。

 皆さん、歯周病というお口の中の病気はご存知ですか?

 成人の5人に4人は歯周病にかかっていると言われており、全世界で最も感染者数が多いことでギネスにも認定されているそうです。歯周病はお口の中の細菌が誤嚥や血流にのって全身へと流れることにより、糖尿病・敗血症・心筋梗塞・脳梗塞・誤嚥性肺炎・感染性心内膜炎・低体重児出産などの疾患を引き起こすと言われています。

 では、その歯周病を予防するにはどうすれば良いでしょうか?

 ポイントは2つあります。

 まず1つ目は日頃の歯磨き!

 毎食後の歯磨き、糸ようじ等を使う事により歯垢をしっかり落とす事が大切です。

 そして2つ目は、定期的な歯科医院でのお口の中での検診と歯石除去!

 歯磨きがどんなに上手でも歯石はついてきます。歯石など、普段の歯磨きで取れない汚れ等を歯科医院で専門の器具を用いて定期的に除去していく事が重要になってきます。その際に、歯ブラシのサイズや動かし方、歯間ブラシ・糸ようじ等の使い方など、お1人お1人のお口に合うケアの方法についてのアドバイスもさせて頂いています。日頃のお口のお悩みや日頃の歯磨きの疑問など、気軽にお伝えください。

 新型コロナウイルス感染症に対しても、できうる限りの対策を行い、患者さまに安心して受診いただけるよう努めていますので、安心して受診していただければと思います。

 

2020.07.28

新型コロナウイルスにおける当院の取り組み

新型コロナウイルス感染症において原賀歯科医院では以下の取り組みを行なっております。

*消毒用アルコールの設置
*患者様に診察前の抗菌性洗口液による、うがいの実施
*定期的な院内の換気
*病院スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
*歯科用器具の滅菌・消毒の徹底
*ドアノブ・診療台・ソファー等の不特定多数の方が多く触れる場所の消毒液による清拭
*待合室における雑誌・リーフレット等の撤去

上記以外にも患者毎のエプロン・グローブの交換など、安心して治療いただけるよう最善の対策をした上で、治療を行なっております。

患者さんへのお願い

ご来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。
感染拡大防止の為、以下に該当される方は、受診前に当院へ電話にてご相談ください

*37.5°C以上の発熱が続いている方
*強い倦怠感や息苦しさのある方
*鼻症状がないにも関わらず、突然、味覚・嗅覚異常が出た方
*14日以内に、御自身または同居者が海外に渡航された方

ご協力の程宜しくお願いいたします。

原賀歯科医院
院長

2020.07.28

8月お盆休みのお知らせ

8月お盆休みのお知らせをいたします。

8/09(日)、8/10(月)、8/13(木)、8/14(金)、8/15(土)8/16(日)は休診となります。

ご予約の際はお気をつけ下さいますようお願いいたします。

2020.07.06

ホームページを公開しました。

原賀歯科医院のホームページを公開しました。

1 2 3 4 5 6 7
一番上に戻る
  • TEL.0968-25-0202
9:00-12:30(木・土は 8:30-12:30)/14:30-18:30 ※休診…木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
  • 原賀歯科医院
  • 交通案内
  • JDA
  • 全国の歯医者さん検索
  • スタッフ募集スタッフ募集