一般歯科

どうしてむし歯が出来るのか?

どうしてむし歯が出来るのか?お口の中で細菌が食物の糖分を「発酵」させて酸をつくり、歯を溶かします。
「食べかす」が唾液やブラッシングできれいになれば元に戻りますが、そのまま放置したり歯が溶けるのを繰り返したりすると大きなむし歯の原因となります。
むし歯は「歯質」「細菌」「糖質」「停滞する時間」の4つの要素が揃って成立します。お口の中でむし歯の原因細菌が、食物の糖質を「発酵」させて酸をつくり、その酸が、歯を溶かし「むし歯」となります。

むし歯はこうして進行します

むし歯はこうして進行します

1.歯の表面に
小さなむし歯ができます

むし歯はこうして進行します

2.むし歯が神経に近くなると、冷たいものがしみます

むし歯はこうして進行します

3.さらに進行すると
熱いものもしみて、痛みます

むし歯はこうして進行します

4.神経が死んでしまうと、
痛みを感じなくなります

歯の神経の先に細菌と膿が溜まり炎症が起きるため硬いものを噛むと痛みを感じるようになってしまいます。
炎症が起きると細菌が侵入し、全身疾患につながる可能性も考えられるため放置をすると大変危険です。
早期発見・そう貴重ができればむし歯の進行、範囲を最小限に抑えることが出来るため早めの来院をおすすめしております。

むし歯治療へのこだわり

1なるべく削らない

なるべく削らない、神経を抜かない歯を長持ちさせるための治療にこだわっています。
むし歯の治療で歯を削る量を最小限にすることで、健全な歯の保護に努めています。
自分の歯に勝るものはないと思って治療を行っています。

2初期のむし歯は削らず進行防止

表面的なむし歯は削らず進行防止初期の表面的なむし歯であれば、まずは削らず再石灰化促し、むし歯の進行を防ぎます。

3痛みの少ない治療を心がけています。

痛みの少ない治療を心がけています。痛みの少ない治療を心がけています。なるべく患者さんに痛みを感じずに治療を受けて頂くために、
必要に応じて局所麻酔を行います。

4メンテナンスによるむし歯予防

予防メンテナンスによりむし歯予防日頃の歯磨きと併せて、定期的な歯科衛生士による専門的なクリーニングで歯ブラシでは取れない歯垢や歯石などを落とし、まずはむし歯や歯周病になりにくいお口を目指しましょう。
お口の中を清潔に保つために定期的なメンテナンスをお勧めしています。

診療案内

一番上に戻る
  • TEL.0968-25-0202
9:00-12:30(木・土は 8:30-12:30)/14:30-18:30 ※休診…木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
  • 原賀歯科医院
  • 交通案内
  • スタッフ募集スタッフ募集